出店参加のルール 下記の規則とルールで運営を行うように取り決めております。必ず目を通してください。 |
販売できない品物 @保健所の許可をえていない状態での飲食品全般 飲料水・食料品(缶詰・瓶詰・真空パック等)、 A動物すべて。 B刃物、エアガン、火薬類などの危険物。 C1個あたり3万円を超えるもの。 D法律に違反するもの 著作権侵害物(コピー商品等)。 Eくじ引きなどギャンブル性のあるもの F金券類。 Gアダルト関連品。 H社会通念上不適切なもの。 I主催者が不適当と判断した物。
※販売が可能か判断できない時は、事前に主催者にお問い合わせください。
禁止行為 ■発電機の使用、危険物の持ち込み、火気の使用 (ワークショップで火気を使用するときはご相談下さい)
■周囲に対し美観を損ねたり風紀を乱す行為。
■布教を目的とした出店または行為。
■ハンドマイク・メガホン等の使用、他に迷惑となる音響製品の使用。
◆コピー商品などの違法な物の販売は絶対に禁止です。発見しだい警察に通報し引き渡します。 コピーと気付かずに売っていた場合も警察に通報します、その場合は自己責任で対応をお願いします。 ◆ 電化製品やおもちゃなど電池で動く物は自分の電話番号を書いて商品に貼り付けてお売り下さい。 電話番号が記載されていない状態での販売は禁止いたします。 ◆一般の出店者の方はくじ引きなどギャンブル性のある出店は禁止です。 ※本部が主催するくじ引きゲームなどは除外します
◆会場内は禁煙です
◆社会通念上ならびに法律に違反する物品(ポルノ、麻薬、けんじゅう、刀、盗品、コピー商品など)は販売を禁止します ◆上記以外にも、当サークルが不適当と認定した品物の販売はできません。
*スタッフの指示したブースに出店していただきます
* 道路交通法で決められた駐車禁止場所への駐車は絶対しないで下さい。
*出店者はブース内の来場者からよく見える位置に出店許可証を掲示して下さい。 許可証には代表者のお名前と電話番号を記載します。 許可証を提示しない状態での販売は禁止させていただきます。
*テント、パラソルなどは強風の時は使用を制限することがございます 。
*自分の出店ブースとその周辺は各出店者の清掃範囲ですので、必ず清掃をして下さい。
*会場からの退場は終了時刻から1時間以内です。それまでに、清掃および後片付けをして下さい
*出店物とお金のやり取りに関しては、当サークルならびに主催者は一切感知しませんので、出店者と購入者で責任を持って下さい。 会場での盗難や万引き、破損などは、出店者自身の責任において処理して下さい。 主催者ならびに当サークルは一切その弁償責任を負いませんので、各自で注意して下さい。特に売上金、つり銭など現金は身につけるようにして下さい
会場内では、スタッフの指示に従わない、他の出店者、来場者迷惑をかける行為があったと認める場合は即退場してもらいます。
|
雨天の開催について |
*雨開催ですが 急な悪天候ので 開催時間の短縮になることがあります(警報などが出た場合など)
天候が不安な時ですが当日朝に出店者の方の電話での開催の問合せは 一般の来場者の問い合わせる電話がつながらなくなるためご遠慮ください。
*テントなど用意していません、雨対策は各自でお願いいたします。
台風など警報が出て 開催が困難な場合は開催中止とします
自分都合での出店キャンセルについては出店料の返金はありません
■申し込み後の出店キャンセルについて 入金後のキャンセルは返金がありませんので気を付けてください。 |
|
当日の流れ
搬入時間の変更のお知らせ
ぎりぎりなのですが
小牧市からの指示があり搬入搬出の混雑を防ぐため
時間を以下の様に定めることとなりました
搬入時間
1〜8番 8時30分〜9時
9〜16番 9時〜9時30分
搬出時間
1番〜6番 16時〜16時20分
7番〜12番 16時20分〜16時40分
13番〜16番 16時40分〜17時
|
■搬入
1〜8番 8時30分〜9時
9〜16番 9時〜9時30分
*会場内への車の乗り入れはできませんのでご了承ください 路上には止めないで、必ず近隣の駐車場へ停車してから搬入してください ※ すぐ横の東春信用金庫駐車場は30分まで駐車が無料です
◆出店者用の無料駐車場を1区画に1台離れた場所になりますが用意しております。
無料駐車希望の方は申し込みのシートに必ず 駐車場を使用する項目に〇を入れてください。
当日 受付にて駐車場所の地図と駐車許可証をお渡しいたします 駐車場所には工房名が記載されていますので 必ず指定された場所へ駐車をお願いいたします
※荷物を下ろし 出店場所に荷物を移動したら 設置作業をする前に車の移動をお願いいたします 他の出店者さんが駐車場を使えなくなる可能性がありまでご協力お願いいたします
※注意 申し訳ありませんが小牧中央図書館の駐車場ですが 図書館を使用の方のための駐車場なので止めるのは絶対におやめくださいお願いします<m(__)m>
|
■終了 搬出
会場内への車の乗り入れはできません近隣の駐車場へ停車し搬入してください
搬出時間
1番〜6番 16時〜16時20分
7番〜12番 16時20分〜16時40分
13番〜18番 16時40分〜17時
出店場所の区画は
下記リンクの地図をご覧下さ
自分の出店ブースとその周辺を必ず清掃をして下さい。
※最近多数の落し物や忘れ物がでています 清掃をすると、大切なものを忘れないか、心のゆとりが出ますので焦らずにもう一度自分が出店した場所の清掃と確認をお願いいたします
|
|
取材協力のお願い |
@会場内にて、スタッフによる写真、録画、取材についてご協力をお願いします。
A写真等は小牧にぎわい隊、ガレージアヒルの、ホームページへの掲載、イベント等における活動内容の紹介、 PR用印 刷物、その他小牧にぎわい隊の写真であることを明示した掲載に使用させていただきます。
その他の目的で使用することはありません。
B撮影した写真等は小牧にぎわい隊に帰属します。
|
|
【テント・パラソル使用について】 |
テント・パラソルは 4隅に必ず必ずテント専用の重りを付けて使用して下さい
テント専用の重りのない方は会場内でテントの使用できませんので 気を付けてください。
ペットボトルに水を入れて括り付けての設置は危険ですので禁止させていただきます
当日はテント用の重りのレンタルをしていませんので気を付けてください
強風などの天候により、危険な場合は使用を中止していただく場合もあります。
また、ブースをはみ出すサイズのテントについては使用できません。
必ずブースサイズ以内のサイズのテント使用をお願い致します。
|
|